❀看護師のキャリア育成のための1on1の相談(個人、組織)
を行います。
看護師の仕事が向いていないのでは?仕事を辞めたいと思うこと、誰もがぶつかる問題かもしれません。看護師の 10 人に 1 人以上が辞めていく今、私は看護師が誇りを持って働き続けてほしいと様々な取り組みをしてきました。『NURSING inspire~ナラティブでつなぐ看護』もその一つです。
今年度より、看護師のキャリア育成のための1on1の相談(個人、組織)を始めました。体験を鳥瞰することで、悩んでいたことがギフトに変わることがあります。課題を発見し、解決する力をつけることで自信につながることもあるでしょう。また、悩んでいたことが、むしろキャリア形成において大事なことであるということに気づき、成長や達成感を味わうことにもなります。「この仕事を続けたい」、「辞めないでよかった」という思いになって下されば嬉しいです。
面談を希望される方は、ホームページ内の「お問合せ」またはお電話にてご連絡ください。
❀『NURSING inspire~ナラティブでつなぐ看護』
看護師が看護師であり続けるために、看護師さんがやりがいを持って働けるための、取り組みをおこなっています。看護師さんがインスパイア―され、仕事を楽しめるようになっていただけたら嬉しいです。
・看護を言語化した、物語から、自身の看護に対する思いを紐解く。
・看護師教育
・看護コンテスト
・看護フェス
イベントは、随時、お知らせいたします。お気軽にご相談ください。
過去のNURSING inspire 看護の見える化とナレッジ交換会




❀看護研究の個別指導、全体教育を行います
個別の看護研究テーマの絞り込み、文献検索、解析、論文作成、学会発表支援など、看護研究に関するすべてのことについて承ります。
ホームページ内の「お問合せ」またはお電話にてお願いいたします。
❀フリーランス・副業人材の仲介
令和7年、4月より、フリーランス・副業人材の仲介事業者(病院、クリニック、施設から業務の委託を請け、当該業務に関する仕事をフリーランス、副業者に再委託する)を開設しました。
仕事のマッチングと合わせて、看護師のキャリア育成のための相談を行います。
現在、専用の窓口を準備中です。お電話又は、ホームページの「お問合せ」からご連絡ください。
①クラウドソーシング
インターネットで業務を委託する。
例)
・病院の問題解決でのコンサル(診療報酬改定後の取り組み)依頼
・外部のキャリアコンサルタント導入
・施設の夜勤看護師の依頼
・フリーランス、副業者の短時間勤務希望者と病院・クリニック・施設のマッチング
②シェアリングエコノミー
個人や企業が保有する資産(モノ、場所、スキル、時間)をインターネット上で貸し借りする。
例)
・フリーランスや副業者のスキルと時間⇔病院・クリニック・施設のマッチング
特定行為看護師のスキル
看護部長・師長の出前教育
各種研修
・就職、転職、スキル拡大の目的で社会人(看護学生、フリーランス、副業者)のインターンシップのマッチング
・施設所有のモノや場所を貸し出す(運動場、研修室、機材など)
❀オンリーワンのサービスを提供するコンシェルジュナース
当社では、患者(利用者)さんのあらゆる要望に対応する、総合世話係の役割を持つコンシェルジュナースの登録者を募集いたします。登録に当たっては、個別(もしくは集団)に説明をさせていただきます。皆さんのライフワーク、ご希望に沿って仕事をしていただくことができます。
フリーランス・副業人材の仲介事業者(病院、クリニック、施設から業務の委託を請け、当該業務に関する仕事をフリーランス・副業者に再委託する)の専用窓口が開設されるまでは、ホームページの「お問合せ」またはお電話でご連絡ください。
❀看護師のフリーランス(個人事業主開設)の起業支援
希望される方のご希望、適正によって、自己実現のアドバイスを行います。ホームページ内の「お問合せ」もしくはお電話にてご相談ください。